【仕事探し】求人探しでハローワークを使ってはいけない理由。

仕事、転職
スポンサーリンク

はじめに

こんにちは!かっちゃんです!

皆さんは就職、転職する時どんな方法で求人を探していますか?

新卒からの就職、キャリアアップの為の転職などを目指す人にとって求人探しはとても大切な部分になりますよね。

今では様々な、就職サービスや転職サービスがあります。

様々なサービスの中で、代表的なものの1つがハローワークですよね。

ハローワークを使って就職活動する人も多いと思います。

ハローワークは国が運営しているものだから、安心と考えている人もいるかもしれませんね。

しかし、ハローワークを使った就職活動を私はオススメしません。

オススメしない理由について詳しく説明しますので、最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

ハローワークってどんなところ?

まずはハローワークについて簡単に説明します。

ハローワークというのは国が運営する組織で、簡単に言えば失業した人や、仕事を探している人に求人を紹介するサービスをしている場所です。

他にも失業手当てなどの雇用保険の手続きをしたりする場所でもあります。

分かりやすく言うのであれば、国が運営する就職サービスだと思ってもらえればいいです。

全国各地にハローワークがあり、多くの人が職を探すのに利用しています。

私がハローワークでの求人探しをオススメしない理由

私がハローワークの就職での求人探しをオススメしない理由を2つにわけて詳しく解説していきます。

求人のレベルが低く、良い企業が少ないから

『え、国が運営してるのに、求人のレベルが低いってどういう事?』と思った方もいるかもしれません。

ただこれは紛れもない事実です。

理由を説明していきます!

ハローワークというのは求人を無料で載せる事ができます。企業からしたらありがたいですよね。

マイナビ』『リクナビ』などの民間企業の就職系サービスに求人を出すとなると、多額の金額を企業は払わなければいけません。

つまりどういう事かというと、資金力のない会社でもハローワークになら求人が出せるわけです

資金力のある企業は基本的にハローワークに求人は出しません。

なぜなら、就職系のサービスにコストをかけた方がレベルの高い人材に出会える確率が高いからです。

結果的にハローワークの求人には資金力がなく、労働環境が良くない企業の求人が多くなってしまうという事です。

簡単に言えば『ブラック企業』に就職する確率が上がるという事です。

担当する職員のレベルが低いから

これは公務員としてハローワークに勤めていた友人から聞いた話ですが、一部を除いてハローワークの職員はほとんどが非正規雇用として働いている人間だそうです。

なんで正社員の雇用を紹介する施設の職員が、非正規やねん!』とツッコミたくなりますが、事実みたいですね。

非正規でいいなら簡単にハローワークの職員になれるみたいですね。

でもそんな人から履歴書の添削とか就職のアドバイスをされても、説得力ないですよね。

ハローワークの職員の相談するより、民間企業の転職エージェントサービスを受けた方が絶対良いと思います。

求人探しには民間企業が運営するサービスを受けよう

民間企業の就職サービスの方が求人レベルも高いですし、基本的に無料で利用できますから、そちらを利用するようにしましょう。

企業は就職サービスにお金を払って求人を載せていますが、私たちがお金を払う訳ではありませんから、普通に考えて求人レベルの高い民間企業の就職サービスを受けた方がいいです

マイナビ、リクナビ、DODA、レバテック、ビズリーチ他にも数えきれなぐらいの就職サービスが今はありますから、自分にあったサービスを調べて受けてみましょう。

仕事辞めたから、すぐにハローワークで職を探すのは今の時代オススメできません。

ハローワークは『雇用保険関係の申請をしに行く場所』ぐらいの認識でいいと思います。

まとめ

就職市場、転職市場は年々成長していて、新しいサービスがどんどん誕生していますから、自分で調べて就職活動した方が絶対にいいですよ。

思考停止して、とりあえずハローワークのサービスを受ければいいと思ってはいけません。

お仕事というのは人生においてたくさん時間を使うものですから、自分が納得した環境で仕事する方が人生充実します。

自分の人生の為に、仕事探しは本気で取り組みましょう!!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました